アコギとエレキ 初心者におすすめなのは?ギターの選び方は?

公開日:  最終更新日:2016/04/01

アコギ エレキ 初心者

アコギかエレキか?

初めてギターを購入する際に迷っている人必見です。

両方弾いてみた私が解説します。

私は主に、バンドで、リードギターをやてっています。アコースティックギター(アコギ)を主にひきますが、曲によってはエレキで弾きます。
では初心者としては、どちらを選べばいいんでしょうか?

 

アコギかエレキ 初心者におすすめはどちら?

「ギターを始めたい!」そう思ったきっかけはなんですか?

アコギかエレキか、迷っている人は、そのきっかけが、選択するヒントになります。

まずどんな曲弾きたいか!が分かっている人は、その弾きたい曲をどちらのギターで演奏しているか?でイメージがわくと思います。

弾きたい曲やジャンルによって選びます。

先に、アコースティックギター(アコギ)とエレキギターの特徴をお話ししていきます。

 

まず
 エレキギターの特徴

エレキギターは、弦の音を電気的に増幅して、アンプというもので音を出します。

だから、エレキギター本体のほかに、アンプと、ギターとアンプをつなぐシールド(コードのことです)が要ります。

後は弦を弾くための「ピック」と、立てかけておく「ギタースタンド」があった方が良いです。

音量は調節できるので、たくさんの人の前で、演奏できるだけの音量も出せますし、深夜部屋で練習するときは、小さな音で、近所迷惑にはならないです。
大きな音で練習したいときは、ヘッドホンで練習できます。

 

ただし、エレキギターに慣れてくると、周辺機器が結構かかります。

アンプもそうです。
「エフェクター」というもので、人工的にいろいろな音を作ることができます
クリアな音や歪んだ音(オーバードライブ・ディストーションと言います)、など好みの音を作ることができます。
これが結構いろいろあって、揃えると結構お金かかります。

逆に言うと音作りを、楽しむことができます。これもエレキの楽しみでもあります。

そして、ギターを弾くには、アコギよりエレキの方が弾きやすいです。
それは、まず弦が柔らかく、ハリの強さ(テンション)が弱いので押さえやすい。
コードも押さえやすい。

握力が少なくても左手は押さえやすいです。

 

弦が柔らかい為、ビブラート(弦を細かく上下に揺らせることによって、表情が豊かになります、歌のビブラートと同じです)やチョーキング(弦を上に持ち上げて、半音(半音はフレット一つ分)または全音(フレット二つ分)上の音にします。)が楽。

 

 

ボディの厚さが薄いので、抱えやすい。しかしアコギより重たいです。

バンドを組んで、インストゥルメンタルの曲にはエレキの方が向いています。

 

 アコースティックギター(アコギ)

基本的には、弦の響きを、ギター本体のホール(あいている穴)と木の鳴りで音を出します。

揃えるものは、ピックとカポタストがあれば原則、弾けます。
又、生音だけで、成立します。

 

だけど、最近は、ストリートパフォーマンスやライヴ会場では、マイクを通して演奏しないと音が届きません。
そのためピックアップを付けて、音を増幅させて、スピーカーから音を出します。

もともと、アンプにつなげるエレアコという種類のアコギもあります。

エレアコは、「カッタウェイ」と言って、リードギターの時(単音を弾くとき)弾きやすいように、高音部の所がカットされてて弾きやすくなっています。

テンションが高いので、最初は弦を押さえにくいです。

チョーキングは1・2弦でできますが、全音上げるのは難しいです。

一人で歌いながら楽しむときには(弾き語りですよね)、アコギがいいです。

生の音が歌を柔らかく包んでくれます。

 

 どっちがおすすめ!とは、私からは言えません。
私は、アコーステックな数人の歌、ハーモニーを大事にするバンドを組みたかったので(結局今は3人のバンド)アコギを最初から選びました。

昔のベンチャーズ(知ってますか?)やビートルズのようなバンドを組もうと思ったらエレキギターだったでしょう。

スポンサードリンク

一人で弾き語りをやりたかったら、アコギだったでしょう。

 

最初に書いた通り、

・どんな曲を演奏するのか?

・一人で演奏するのか?

・バンドを組んで演奏したいのか?

・どんな曲を弾きたいのか! を

アコギとエレキの特徴を知って、選んでください。

 

アコギから始めてエレキに移ると、テンションが低いので、弾きやすく感じます。
特にFコードでつまずくアコギに比べて、入りやすいです。

エレキからアコギに移るのは、また一苦労します。
Fコードが弾きづらいです。

 

でも、練習すれば必ず弾けるようになります。
握力が弱いといわれる女性の方だって、弾いている人たちはたくさんいます。
必ず弾けるようになりますよ~^^

 

アコギの初心者のギターの選び方

・アコギの安いのはだめなんでしょうか?

 

・初心者向けのギターって?

 

・中古ギターはだめですか?

 

いろんな質問を受けます。

参考になればうれしいです。

私の答えは、「長く演奏する」んであれば、高いギターで新品が良いです。
心行くまで弾いて、ギターを選んでください。・・・が答えですが・・・現実は、
高いギターでも弾きにくいものもあれば、音が気に入らないものもあります。
あなたが高校生だったりすると、予算がありますよね^^

だったら

 

1、「見た目」から始めても良いと思います。
形とか、色とか、自分がかっこいいな~!と思うところから。

 

2、「弾きやすさ」も試してみてください。(弦を押えやすい)
初心者は、弾きにくいとある程度のレベルに行くまで、挫折しやすいです。
ネックの幅とか、厚みとかも違います。まず握ってみてください。
コードとか弾けない人は握ったり弦を抑えたりしてみてください。
しっくりくるものがあるはずです。
手の小さい人は、細い方が弾きやすいです。

 

3、大きさで選ぶ。アコギには大きさがいくつかあります。
ギター売り場に並んでいるギターを良く見ると大きく分けて、、
「トレッドタイプ」マーチンが代表格で、見た目四角っぽいです。でも重厚な音がしますし音量も大きい!
「フォークタイプ」トレッドより一回り小さく、丸みがあります。割と高温がきれいで軽やかな音です。弦を抑えやすいです。
「ジャンボタイプ」オリジナルは「ギブソン」乾いた音が特徴です。
抱えてみて、感じたままに^^

気に入ったアコギを手に入れるとモチベーション上がりますよ~。

 

ただ、楽器店で、触ってください。弾いてみてください。
初心者でも「ぴんっ!」とくるものがあります。

店員さんに、何でも聞いてみてください。これもありです。
「これからギターを始めるんですが、予算がこのくらいですが、いいギター教えて下さい」
って素直に言ってみましょう。

新品がいいのは、愛着がわくからです。
ちょっと自分で傷つけたものでも、色が深みを持ってきたりすると、愛着がわくんです。
音も弾き込むと不思議と良くなります。

弾き倒してみてください。

そう!予算にあったものの中から。

 

初心者は、比べる経験値が乏しいので、どれが良い音なのか聞き分けることが難しいです。
弾いたり他の人のギターの音を聞いたりすると、
もっと太い音が欲しいとか、6弦のバランスが良いギターが欲しいとか、シャープな音が欲しいとか、色々欲求が出てきます。

そうすると耳が肥えてきて、必ずもっと良いギターが欲しくなります。
そのころには、高いギターも手が届くようになってるんじゃないでしょうか?

私も実は最初は1万円台のギターでした。今はエレアコとトレッドタイプ(一番大きなカントリータイプのギター)の2台を使っています。
それぞれ3代目と4代目のギターです。

 

エレキの初心者のギターの選び方

エレキギターも選び方の基本はアコギと一緒です。

エレキギターは、ルックスはアコギ以上にバラエティに富んでいます。

又音作りも楽しめます。

選ぶのに時間がかかるかも・・・うれしい悲鳴ですね^^
楽しく悩んでください(*^^)v

 

まとめ

これからギターを始める人。

人に借りて練習していて、自分のギターが欲しくなった人。

歌を歌いために、カラオケに行ってたけれど、自分で演奏したくなった人。

ワクワクしますね^^

そして、最後にこの言葉を!

小田和正さんの言った「練習は裏切らない!」です。

やってみた人だけがわかる! 本当です^^

関連記事

≫≫≫ ギターコードを簡単に変換する方法!カポタストと変換表

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑