ハムスターの寒さ対策はいつから?ヒーターやグッズの使い方!

公開日: 

ハムスター 寒さ対策

私は、数年前ハムスターを4匹飼っていました。
あの愛くるしいまなざしと、かわいらしいしぐさは、何とも言えませんよね。
そのうちの1匹は、急激な気温の低下で寒さから亡くなってしまったのです。
ハムスターって本当に寒さに弱い小動物なんですね。
今回は、ハムスターの寒さ対策についてお教えしましょう。

スポンサードリンク

 

ハムスターの寒さ対策はいつから?

はじめに、ハムスターの寒さ対策は、いつからがいいのでしょうか?
私のハムスターが寒さで弱った時に訪れた獣医さんは、朝晩の室温(あくまでも、ハムスターがいる環境の温度です)が15度を下回ったら、寒さ対策して下さいと言ってました。
ハムスターは、繊細で寒さに敏感で弱いのです。
理想は、一日中20度~25度くらいを保つ環境が大切だそうです。

 

秋になると、昼間の気温は高いのに、夜になるとぐっと冷え込んできますよね。
これが要注意なんですよ!

私のハムスターは、リビングの比較的夜でも温かい場所に置いていました。
ですが、急に冷え込んだ日の朝、起きるとカチカチに体が硬直し始めてて、慌てて獣医さんに連れて行ったら、半分冬眠状態ですよと言われました。
しかも、ハムスターを診れる獣医さんって、少ないので手当たり次第電話して、やっと見つけた獣医さんに連れて行きました。
普通ハムスターって冬眠しませんし、冬眠してしまったら、体にかなりの負担がかかり、最悪は、死んでしまうそうです。

獣医さんの指示通り、何とか温めて、少しは回復したものの、あまり長くはありませんでした・・・。
冬眠→永眠という、最悪の状態になってしまったというわけですね。

死んだ時は、涙がたくさん出ましたし、子供たちもワンワン大泣きでした。
そんな、寒さで悲しい死をとげないように、皆さんは是非寒さ対策万全で飼ってほしいと思うのです。

私は、おがくずや、綿やハウスで寒さ対策はしていたものの、それではだめだったようで、弱いハムスターは、ヒーターのようなずっと温められるタイプの対策が必要のようです。
そして、ハムスターのいる場所に、必ず温度計を設置して、温度管理してあげて下さいね。

次の章では、そのヒーターについてお話しましょう。

 

ハムスターの寒さ対策 ヒーターは使える?

ハムスターの寒さ対策でヒーターは、使えるのでしょうかとお思いの方、多いことでしょう。
実際に、ペットショップには、ハムスターなどの小動物用のヒーターが販売されています。

先ほども言いましたが、私が飼っていたハムスターは、ヒーター以外での寒さ対策をしていて、4匹中1匹が冬眠状態でなくなりました。
ハムスターでもいろいろ体質があって、5度くらいでもピンピンしている子もいれば、少し寒いだけで弱ってしまう子もいます。
ですので、ヒーターで寒さ対策しなくても大丈夫な子もいます。
私は、ヒーターさえ入れていれば、飼っていたハムスター、死ななかったかも・・・と、残りのハムスターにヒーターを購入したものです。

スポンサードリンク

マルカン 遠赤外線ハムちゃんのドームヒーター

このヒーターのいいところは、低温と高温面があって、どちらでも利用でき、ハムスターが暑くなったら、自由にドームから脱出できるところです。
電気代は、1時間あたり約0.1円とお財布にも優しいですよね。

他には、電球型やパネルヒーターなどもあります。
もし複数ハムスターがいるなら、うさぎ用のヒーターなら大きめでいいですよ。
ちなみに、私は現在、小動物の、チンチラを飼っているのですが、うさぎのヒーターを使用しています。

ペット用のヒーターは、小さいので、電気代はあまりかかりませんし、温度も30度くらいまでしか上がらないので、熱くなりすぎることはありません。
寒さ対策として、一定温度を維持できるヒーターは、必要なのではないかと私は、実体験から思います。

 

ハムスターの寒さ対策のグッズでおすすめは?

最後に、ハムスターの寒さ対策グッズとして、どのようなものがあるのでしょうか。

私も使用していたのが広葉樹のマット(おがくず)です。
寒さ対策だけでなく、木の香りがいいので、消臭効果もありますよ。
ほかには、新聞紙や、綿などを入れてもいいのですが、綿は、足に絡んで怪我をする場合があるそうです。
寒い冬は、このような床材を多めに入れてあげることで、ハムスターが暖かさを保つことができます。

ハムスターは、通常ケージに入れていると思いますが、寒さ対策として、大き目の水槽や、衣装ケースの中にケージを入れておくと、冷気が入らないです。
あるいは、冬場だけ、水槽にお引越しをしてあげてもいいですね。
蓋は、空気が入るようにしてあげて下さいね。
さらに、夜は冷えるので、薄手の毛布をかけるのも寒さ対策になります。

ご存知の通りハムスターは夜行性です。夜に一生懸命滑車で回ったり、活動しています。
夜の寒さに負けないように活動できる環境を作ってあげて下さいね。

 

まとめ

ハムスターって手頃に飼えて、とっても可愛らしいのですが、寒さには弱いので十分に環境を整えてあげて下さい。
それから、私も困ったのですが、犬や猫を診てくれる動物病院は多いのですが、ハムスターを診れる動物病院は少ないのが現状です。
いざという時のために、ハムスターを診察できる動物病院を探しておいて下さいね。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事-こちらもどうぞ

  • 記事はありませんでした

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑