結婚式の招待状 返信の書き方 友人にメッセージを。欠席の時は

公開日: 

結婚式招待状

結婚は、人生の新しい門出です。そんなスタートともなる結婚式の招待状を頂いたら、 返信の書き方は、どのようにすればよいのでしょうか?
お祝いの気持ちを込めて返信したいけど、正しいマナーはあるのかなあ?などと特に年齢が若いと、知らない方も多いはずです。
ここでは、友人から結婚式や披露宴に招待された時に、失礼にならないように結婚式招待状の返信の書き方をご紹介します。

スポンサードリンク

 

結婚式の招待状を返信 書き方を友人の場合で。

結婚式招待状の返信には、書き方やその他いろいろなマナーがあります。
一つ一つご紹介しましょう。

 

 インクは“黒”を使いましょう。正式な文書では毛筆か筆ペン、黒の万年筆を使うのが基本となります。水性のボールペンでも黒ならよしとされますが、あまり美しくありません。
グレーやブルーのインクや鉛筆は、タブーです。

 

 「御」や「芳」は線で消します。送られてきた時、こちらへの敬語である「御」や「芳」は、必ず二重線で消します。二重線で消す時、漢字一文字の場合は斜めの線で、二文字以上の場合はタテ線で消します。
絶対に、×をつけたり塗りつぶしてはいけません。返信する相手の宛名の「行」は、「様」にします。
御年配の方は、「御」や「御芳」の文字を消す際に、「寿」の文字を上から書いたりすることもあります。寿の文字で消すことは、華やかな印象になるのですが、文字が重なって汚く見えるという方もいるようです。

 

 慶んで(喜んで)と一言書き添える。出席の前に慶んで(喜んで)という言葉を書き添えると 、より丁寧で好印象です。
出席に○をつけ、続けて「させていただきます」と書く人も多いですが、人が書いた文字を利用するのはよくないという人もいるので、その場合は出席に○をしたうえで、喜んでを上につけるとよいでしょう。
余白には、お祝いのメッセージを添えると、 心からお祝いしたいという気持ちが伝わりますね。

 

 招待状が届いたら、出席の場合は、出来るだけ早めに返信します。添えられたはがきに2~3日中、遅くとも1週間以内に返信しましょう。
招待者側(新郎新婦)は、返信を見て披露宴の料理や引出物の数量を決めます。段取りのことも考え、案内状に書かれた期限よりも早めの返信をします。
さらに、出欠の返事は、どんなに親しい間柄でも口頭やメールでなく、必ず返信用ハガキを出しましょう。
やむを得ず欠席をする場合は、早く返信しすぎると、印象が悪く、はじめから出席する意志がなかったと誤解を生むかもしれません。
まず、電話連絡をした後に、タイミングを見て欠席の返信はがきを出します。

このように、結婚式の招待状をいただいたら、せっかくの御祝い事に対して失礼にならないように、きちんとした書き方で返信しましょう。

 

結婚式招待状の返信 メッセージを友人に返す場合の文例は?

次に結婚式の招待状を返信する時の余白についてご説明します。
余白には、お祝いの言葉と招待していただいたお礼のひと言を添えると気持ちが伝わります。
以下で結婚式の招待状を返信する際のメッセージや文例をご紹介したいと思います。

 

結婚式、披露宴ともに出席できる場合

ご結婚おめでとうございます 喜んで出席させていただきます
○○さんの花嫁姿 楽しみにしています

お招きいただきありがとうございます
おふたりの晴れの門出に立ち合わせていただくことを とても嬉しく思っております
○○さんの花嫁姿を楽しみにしています

スポンサードリンク

 

挙式のみ出席する場合

この度はご結婚おめでとうございます
あいにく諸事情により 披露宴の時間までいることができませんが 挙式にはぜひ出席させていただきます。
○○さんの花嫁姿を楽しみにしています

 

などのように書きます。
また、お気づきかもしれませんが、お祝い事には終止符を打たないという理由から、招待状には、「、」や「。」などの句読点が使われません。
返信はがきにも、あえて句読点を使わずにお祝いのメッセージを書き添えましょう。

 

この度はおめでとうございます
結婚式まで忙しいとは思いますが 体に気を付けてくださいね

お招きありがとうございます
ご結婚おめでとうございます!晴れ姿 楽しみにしています!

このように、句読点がくる部分は、ひと文字空白を入れ、読みやすくします。
段落の、ひと文字下げもしません。「!」は、使ってもいいようです。

 

最近では、イラストやデコレーションで結婚式の招待状を、アレンジして返信するのが人気のようです。
返信する時に、イラストで欠席の部分をなかったかのように消す方法なのですが、時間はかかりますが、もらった新郎新婦が感動してくれそうですね。
ただし、相手が特別親しい友人で、さらにハガキの送り先がその友人本人の場合のみにしましょう。

 

結婚式招待状の返信の書き方 欠席の場合は?

友人の結婚式にどうしても欠席しなければならない時って、結婚式の招待状を返信する場合、どのような書き方がよいのでしょうか。

まず欠席する場合に、理由を書きますが、その理由によって、理由をはっきり書く場合とはっきり書かない場合があります。

基本的に、出産などのおめでたい欠席理由、以前から日程が決まっている海外出張、身内の結婚式が決まっている等の相手側も納得できる理由なら欠席の理由とし書いた方が良いとされます。
逆に弔事、忌中などの不祝儀、病気、自己などの暗い理由の場合は、あえて言葉をにごして書くのがマナーです。

以下に欠席する場合に、結婚式の招待状を返信する時の書き方文例をご紹介します。

 

弔事、病気、けが、体調不良が理由の時

この度はご結婚おめでとうございます
あいにく外せない用がございまして欠席させていただきます
お二人の挙式が素敵なものになりますようお祈りいたしております

ご結婚おめでとうございます。
この日の感激をいつまでも忘れず 長い人生をともに助け合って 楽しい家庭を築いてください

おめでとうございます ご招待ありがとうございます。
どうしても都合がつかずとても残念です
今度 新居にうかがわせてくださいね

 

仕事の都合がつかなかったとき

この度はご結婚おめでとうございます
あいにく長期の出張の予定があるため欠席させていただきます
お二人の幸せをお祈りいたしております

できるかぎり具体的に事情を伝えます。多忙でや忙しいなどとは、絶対に書かないようにします。

 

他の結婚式と重なったとき

この度はご結婚おめでとうございます
あいにく先約がございますので欠席させていただきます
新生活の門出を心からお慶び申し上げます

あくまでも結婚式は、お祝いごとということを忘れないようにしましょう。ふたりの幸せな時間に水を差さないよう気を付けて下さい。

さらに、欠席する場合に、披露宴当日に届くように会場に祝電を送り、お祝いの気持ちを伝えると祝福の気持ちが伝えれていいですね。

 

まとめ

大切な友人の結婚式に招待された時、親しい友人だからといって、結婚式の招待状を返信する際に、マナー違反の書き方があっては失礼ですね。
気持ちよく二人の門出を祝福するためにも、社会人として正しい結婚式の招待状の返信方法や書き方を知っておきましょう。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑