防災グッズリスト 一人暮らしでは?最低限必要な物。100均で売ってるもの!

公開日:  最終更新日:2015/07/20

防災グッズ

9月1日は「防災の日」です。

男性が一人暮らしをしていると、家庭を持つ男性に比べあまり家の中のことに関心がない人も多いのではないかと思います。

しかし、掃除や洗濯に関心がない人でも、最低限目を向けておかなければならないのが防災対策です。
災害時必ずしも外出しているという保証はありません。

家の中に一人でいる時に、地震や大雨、落雷、津波などの被害に遭う可能性もあるのです。

スポンサードリンク

 

一人暮らしの人々は、そんな時に相談する相手がいないので、自分自身で考えて行動しなければなりませんね。
そこで、一人暮らしの人が万が一の災害時に必要な防災グッズについて、最低限必要なものや、手軽に100均で揃えられるものなどをご紹介していきたいと思います。

 

防災グッズリストを一人暮らしの男性のために教えてください。

まず必要なアイテムの前に意識しておきたいことは、防災グッズは必ずいつでも持ち出せるところに常備しておくことが大切です。
ですからグッズを一式入れておく袋の置き場所にも配慮が必要です。

グッズの中に入れておきたいリストといえば以下のものがあります。
水、食料、ラジオ、電池、懐中電灯、ライター、タオル、ティッシュ、医療道具、軍手、簡易食器、防寒着、携帯電話予備バッテリー、お金、サランラップ。

自宅に閉じ込められて救助を待つ場合や避難所での生活に必要なものなど、ケースによってさまざまですが、基本的には上記の物があると必ず役に立つアイテムです。

一人暮らしの男性の場合は、家族分の食器などは必要ないためプラスチック製の容器にラップをかけて何度も使えば、洗う手間も省け荷物も減らすことができるのでおすすめです。
その他には、避難生活の中で男手が必要な作業がたくさんあるので、軍手以外にも携帯用の工具などがあれば便利です。

 

防災グッズのリストで最低限入れておきたいものは?

防災グッズというのは色々あればあるほど避難生活の中でも便利なものですが、あまり荷物が多すぎると避難の際に持ち運びが困難になってしまい、逃げ遅れてしまう恐れもあります。

そんな時のためになるべく最低限の荷物だけで納めるというのも一つの手段です。

そこで、これだけは必要な防災グッズを取り上げてみました。

飲料水

非常食

ラジオ

懐中電灯

スポンサードリンク

ライター

タオル

ティッシュ

医療道具

軍手

電池

ビニール袋

この中でも特に無くてはならないものは飲料水と非常食で、これは命を繋ぐためのものです。
災害時にもしも一人で家の中に閉じ込められてしまったら、救助が来るまで何も口にできない状態になります。

そんな時のために水や食料は命綱になります。

水は多くあればその分助かるものですが、バッグの中のスペースを占領してしまい重量もあるので、500mlを2~3本程度に抑えておくことがおすすめです。

食料は長持ちする物を選ぶことがポイントで、定期的に賞味期限などをチェックしておかないと、いざという時に期限切れということもあるので注意が必要です。

 

防災グッズリストで100均でそろえられるものはありますか?

いざ防災グッズを揃えるとしても、本当に使う時が来るのかどうかがわからないうちは、あまりお金をかけたくないというのが本音です。

ひょっとしたら使わずに道具や食べ物の期限が切れれば捨てるだけかもしれません。

そんな時のためになるべく安くアイテムを揃えたい人には100均の商品がおすすめです。
前述でお伝えした防災グッズのリストの中でも100均で揃えられるものはたくさんあります。

携帯バッテリー、電池、ティッシュ、軍手、簡易食器、タオル、ビニール袋、飲料水、食料、絆創膏などの医療道具、ライターなど、必要な道具の大半が購入できます。
その他にもあって便利なサランラップや懐中電灯の代わりにもなるキーホルダー付のペンライト、ウェットティッシュやビニールシートなどもいざという時は必ず役に立ちます。

基本的に100均で販売されているものは、安価で分量も少ないためコンパクトに収納できるので防災グッズとしては適しています。
避難勧告が出て避難した後、再び自宅へ戻り必要な物を持ち出す「二次持ち出し」までの繋ぎとして使用する量としても100均のアイテムはとても適しています。

あらかじめ必要な防災グッズを100均で揃えておいて、期限が切れたら定期的に入れ替えるという作業も簡単にできるのでおすすめです。

 

まとめ

基本的に必要な防災グッズの種類というのは、男性の一人暮らしも大人数の家族も特に変わりません。

男性の場合は作業することも多いので、軍手などの予備があると便利です。

災害時は、誰にも頼れず一人で避難しなければならないので、あらかじめ予備知識も充分に付けておくことをおすすめします。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑