セブンイレブンのクリスマスケーキ2018のおすすめ6選。美味しさ満点!
昨今、コンビニスイーツは、専門店に引けを取らないおいしさですよね。
コンビニの中でも、ダントツに人気、そして2018おすすめなのがセブンイレブン。
高くておいしいものを食べ慣れた有名人でも、セブンイレブンのスイーツがおいしくて大好きと言う方もたくさんいらっしゃいます。
そんな、おいしいスイーツを展開している、セブンイレブンのクリスマスケーキを今回おすすめしたいと思います。
セブンイレブンのクリスマスケーキには、洋菓子の老舗である「コージーコーナー」や「モロゾフ」などの有名店とのコラボ商品もあります。
定番のショートケーキからチョコレートケーキ、チーズケーキやモンブラン、アイスケーキなど、幅広いラインナップも魅力です。
たくさんある中から、人気商品、おすすめ商品を紹介していきます。
定番を楽しみたいあなたに、生クリームとイチゴのケーキ
クリスマスケーキと言えば、真っ白な生クリームに、真っ赤なイチゴがお決まりですよね。
まずは、クリスマスケーキの定番中の定番の生クリームとイチゴのケーキを紹介します。
http://www.sej.co.jp/products/christmas.html から引用です。
クリスマスかまくら
セブンイレブンのクリスマスケーキの中では一番の人気商品です。
こだわり卵を使ったババロアと、ふんわりと柔らかなスポンジが特徴です。

真っ白な雪のかまくらみたいな形がかわいくておいしそう。
見た目が華やかではなく、控えめなシルエットにおいしさの自信を感じるわ。
こだわり卵は、プロのシェフとパティシエの要望から誕生した「エグロワイヤル」。
卵の味は、ニワトリが食べている飼料が決め手となります。
通常のニワトリは、トウモロコシや魚粉を食べていますが、エグロワイヤルを生み出すニワトリは小麦粉やホエイを食べています。
そのことによって、卵に生臭さがなくなるのです。

卵が苦手な人は、生臭さがあるとよく言いますよね。
エグロワイヤルを使用したこのケーキなら、卵が苦手な人でもおいしく食べられるのではないかしら。
エグロワイヤルは、コクや甘みがあるのに、後味はすっきりとしていることが特徴です。

安いケーキは、後味が甘ったるくてベタベタした感じになりますよね。
甘いのに、後味はすっきりとしていたらうれしいわ。
また、エグロワイヤルは通常の卵の黄身よりも黄色が鮮やかなことも特徴です。

ケーキは、味だけではなく、見た目も大事だものね。
スポンジは、小麦の中心だけを使って作られた小麦粉を使うこだわり。
そのことによって、きめが細かく、ふんわりとしたスポンジに仕上がります。

イチゴは4個分と少な目です。
卵の旨みと、スポンジのやわらかなおいしさを楽しめるケーキです。
クリスマスウィッシュ 苺&苺パーティケーキ
※画像引用先:https://7-11net.omni7.jp/general/christmas/a02
ネーミングの通り、イチゴを12個分も使用した、贅沢なクリスマスケーキです。
セブンイレブンの定番ショートケーキでは、同じ4号サイズで4個分のイチゴを使用しています。
苺&苺パーティケーキはその約3倍のイチゴを使用していますので、イチゴを存分に楽しむことができますね。

ハートのチョコレートトッピングもとてもかわいい。
スポンジの間には、エグロワイヤルを使用したカスタードクリームとホイップクリームがたっぷりとはさまれています。

見た目が華やかなので、インパクトがありますよね。
イチゴをたっぷりと食べたいという方におすすめのクリスマスケーキです。
チョコレートが大好きなあなたに、チョコレートケーキ
生クリームは苦手だけれど、チョコレートクリームなら大好き、と言う方もいますよね。
または、チョコレートが大好きな方は、クリスマスケーキもチョコレートケーキが良いと言う方もいるでしょう。
セブンイレブンのおすすめのチョコレートケーキは、洋菓子店の老舗「銀座コージーコーナー」とのコラボ商品です。
チョコレート好きの方も、きっと満足できるケーキだと思います。
チョコデコレーション
ケーキは上から、スイートチョコレート、ココアスポンジ、ミルクチョコレート、チョコクランチ、ココアスポンジの層になっています。
チョコレートは、本場ベルギー産のスイートチョコレートとミルクチョコレートを使用していますので、本格的なおいしさが味わえます。
柔らかな食感だけでなく、チョコクランチのカリカリとした食感も同時に楽しめるのがおすすめです。

このホールケーキもとても安いわ!!
いつもショートケーキだから、今年はチョコレートケーキにしても良いかも。
スノーマンとクリスマスツリーのホワイトチョコレートと、ハートのチョコレート、ヒイラギとベルの飾りが乗っていて、見た目にもとてもかわいクリスマスケーキです。
その他のおすすめのクリスマスケーキ
クリスマスケーキと言えばショートケーキが定番ですが、生クリームが苦手とか、年齢的にもたれる(私)方のために、セブンイレブンはちゃんと考えてくれています。
どのケーキも、クリスマス仕様に仕上げられていますので、見た目が華やかでおすすめです。
3層のチーズケーキ
真っ白なチーズがたまらなくおいしそうなチーズケーキ。
ベイクドチーズタルトとレアチーズムース、チーズクリーム、3種類のチーズスイーツが楽しめるチーズケーキが、今年初登場です。
こちらのチーズケーキは、日本で一番規模の大きい民間の総合農場である「小岩井農場」と共同開発したケーキです。
使用しているクリームチーズ、卵はもちろん小岩井農場で作られたものです。

乳製品のおいしさはお墨付きですものね。
大自然で育まれた素材を存分に使用したケーキですので、優しい味が楽しめそうですね。
和栗のモンブラン
モンブラン好きであれば、一度はホールケーキでたっぷりと食べたい!と願うのでは。
私の母も、大のモンブラン好きなので、誕生日にモンブランのホールケーキを用意し、とても喜んでもらえました。
セブンイレブンのモンブランクリスマスケーキは、洋菓子の老舗「コージーコーナー」とのコラボ商品ですので、おいしさは間違いありませんね。

まず、見た目がとても華やかなのが目を惹くわね。
使用している栗は国産の和栗。
和栗ならでは上品で奥深い味が楽しめるケーキです。
ケーキの中央には和栗で作ったムースとホイップクリームがぎっしりと入っています。

ブラックサンダーアイスケーキ
大人気のブラックサンダーがクリスマスのアイスケーキになって登場です。
ブラックサンダーは、言わずと知れた超人気チョコレート菓子。
マクドナルドのフルーリーや、柿のタネ、チョコボールやフルグラなどとコラボした商品がたくさん出ていますよね。
ブラックサンダーの魅力である、甘さだけではなく、ほろ苦さと香ばしさを感じられるアイスケーキです。
チョコアイスの中にはブラックサンダークッキーが入っているので、食感も楽しそう。
クリスマスディナーといえば、チキンやピザ。
食後のケーキは、スポンジ系よるもアイスケーキの方が、胃もたれを感じる中年の私にはうれしいかも。

セブンイレブンの2018おすすめケーキ!のまとめ
一昔前は、「せっかくのクリスマスにコンビニのクリスマスケーキ!?」という感じでした。
ですが最近では、クリスマスケーキをコンビニで購入する家庭が増加しているそうです。
その理由は、何よりも味がおいしいから。
セブンイレブンでは、洋菓子の老舗「コージーコーナー」や「モロゾフ」「FLO」とコラボしたケーキも販売していますから、味は保証付きです。
購入すると、安室奈美恵さん公認のキャラクター「emina」がデザインされたケーキボックスに入れてもらえたり、「NAMIE AMURO DOLL」が当たるかもしれないという特典付き。(対象商品)
今年のクリスマスは、近くて便利なセブンイレブンのクリスマスケーキはいかがでしょうか!!
コンビニのクリスマスケーキ、各店のおすすめは?美味しいのはコレ!
Your Message