おみくじの凶の意味を。もう一回引いても良い?枝に結ぶの?

公開日: 

おみくじ 凶

神社に参拝に行った時、おみくじを引く方、多いですよね。
でも、引いたおみくじが、「凶」だったら、気持ちは、ずーんと落ち込み、最悪だ・・・なんて思ったりしませんか?

スポンサードリンク

 

あるいは、大吉が出るまで引き続けてるなんて方もいたりしませんか?
今回は、おみくじについて、迫ってみたいと思います。

 

おみくじの凶の意味?

神社に行くと、必ずと言っていいほど、おみくじってありますよね。
お寺でも、おみくじがあるお寺もあります。
おみくじを引く場所によって、文章表現にも違いがあり、キツイ内容、優しい内容さまざまですよね。

まず、当たり前のことですが、おみくじを引く前は、必ず参拝をして、神様にご挨拶を済ませてからです。
そして、大切なのは、参拝の時に、「本日は、おみくじをひかせていただくので、私にお言葉をお願い致します」と、心で伝えましょう。
具体的に、何について聞きたいかも神様、仏様に、しっかりと伝えて下さいね♪

参拝後、おみくじを引きます。
その時に、神様、仏様に聞きたいことに対して、今の私に必要なメッセージをお願いしますと心で言いながら引きましょう。(ここ、大切かも!)
おみくじを開くときは、ドキドキの瞬間です・・・。
ここで凶が出たら、落ち込みますよね。
ですが、みなさん、おみくじの凶の意味、ご存知ですか?

 

結論から言うと、おみくじは、運勢ではなくて、願い事が成就しやすいかしにくいかということなんです。

なので、凶の意味は、慢心(まんしん)を改めて、しっかりと努力していけば、願い事がかなうという意味なのですよ。
ということは、逆に大吉は、願いがかなう日が、近いためより一層の努力をしましょう!という意味があります。

さらに、おみくじには、いい方角や、いろんな言葉がのっていますが、これはヒントと受け止めていいでしょう。
ですので、凶のおみくじを引いてしまっても、落胆することはなく、自分がどのようにして行くべきかを教えてくれているんですね。

大切なのは、おみくじからのメッセージを真摯に受け止め、これからの生活指針としていく謙虚な気持ちでなないでしょうか。

 

おみくじで凶が出たらもう一回引いてよい?

時々、おみくじで凶が出たらもう一回引いている方を見かけますが、これはしてはいけないんですね。

どうしてかというと、おみくじは、神様、仏様からのお言葉なので、それを信じず、聞く耳を持たない行動をしているからなんです。
ですから、もう一回おみくじを引くということは、大吉を引きたいという欲の塊であり、神様、仏様を裏切る行為になってしまうんですね。

スポンサードリンク

自分の願いに対して、今の自分にあった、ありがたいお言葉をおみくじを通じて教えて下さっているのですから、これを真摯な気持ちで受け止めましょう。

それと、同じ場所ではなく、別の場所でもう一回引くのはいいかというと、基本的に、神社やお寺の神様、仏様が違うので、意見も違うはず・・・
別の神様、仏様のご意見を聞くのはいいといえるでしょう。

結論は、同じ場所で、2回おみくじを引くのはやめたほうがよさそうですね。

 

おみくじの凶が出た時も枝に結ぶの?結び方?

おみくじの凶を引いたら、神社の木や、所定の場所に結ぶと言われていますが、実際にはどうなんでしょうか?

有名な、浅草寺は、「凶のみお結び下さい。それ以外は、お持ち帰りください」と、おみくじ売場に書かれているんだそうです。
しかも、ここは、凶を引く確率も高く、お言葉も厳しめの内容みたいですよ。ですが、厳しいお言葉にも、ちゃんと意味があるので落胆しないでくださいね。
凶のおみくじを結ぶかどうかは、諸説あるようで、浅草寺のように、結んで下さいという考えもあれば、持ち帰って大切に保管し、生活の指針として下さいという考えもあります。

結んで帰るという説は、恋愛や神社との「縁を結ぶ」に通じるということで、行われてきた習慣だそうです。
結ぶ場合の、他の説として、「凶のおみくじは、利き腕と反対の手で結ぶ」という説もあります。
利き腕と反対なら、結びにくいので、困難な行いを達成するという意味があり、困難を乗り越えて、吉に転じるように願う、修行の意味があります。

これに対し、持ち帰るという説は、おみくじに書かれているメッセージを何度も確認して、生活の中で生かしましょうという考え方です。
そもそも、おみくじに書かれているメッセージは、おみくじを引いた時は、なんのことかよくわからないということもあるんですね。
ですが、日々生活していく中で、おみくじに書かれていた言葉を見ると、これは、こういうことかと気づくことができたりするんです。
もし、神社に結んでしまうと、二度とその言葉を見れませんが、持ち帰ることで、神様、仏様のおっしゃっている意味に気づくことができます。
そして、具体的に願いを叶えるために行動できるというわけです。

持ち帰った場合の注意点として、持ち帰ったおみくじは、願いがかなったり、次のおみくじをひいたら、古いおみくじは、神社や寺へ返納するのがのぞましいですね。
自分がおみくじを引いた神社や寺へ持っていかなくても、ご近所の神社の古札入れなどにお返しすれば「お焚きあげ」してくれますよ。

くれぐれも、ゴミ捨てるのは、罰あたりなのでしないでくださいね。

 

まとめ

いかがでしたか?
おみくじは、自分の願いごとに対して、何らかの解決方法を、神様が導いて下さっていると言っていいでしょう。

ですから、凶を引いてしまったからと言って、落胆せずに、ポジティブシンキングで、今後どのようにしたら願い事がかなうかを考え、コツコツ努力する姿勢が大切ですね。

スポンサードリンク

シェアありがとうございます

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

PAGE TOP ↑